ご家庭とご相談の上で市販の教材を使うことになった場合、教材の用意については以下の通りとなります。
また、教材を購入することになりましたらこちらの記事をご家庭とご共有いただき、下記ご家庭向けのFAQも先生の方で必ずご一読をお願いいたします。
◯基本的に新規で教材を購入する必要が生じた場合、先生の授業に必要となる教材はご家庭側でご負担いただきます。
・教材を先生が指定した場合
・ご家庭が指定した場合
いずれの場合でも、先生側で新たな購入が発生した際は、ご家庭側でご負担いただくかたちとなります。
また、ご家庭側が教材を先生へ発送する際に生じる送料もご家庭側でご負担いただきます。
但し、先生側で費用を負担すると判断された場合は、上記に該当しません。
◯教材をご家庭へ送付/ご家庭側から先生へ教材を送付する際の方法は以下の2点となります。
*先生-ご家庭間での直接の送付は住所が特定されてしまうことを防ぐため禁止しております。
1.まずは先生の方で購入いただき、その後ご家庭側よりマナリンク上で教材代をお支払い
こちらは、先生が購入された金額をチャットでご家庭にお伝えいただき、ご家庭側にマナリンク上でお支払いいただく機能です。恐らくこちらが一番簡単な方法となります。
ご家庭側のお支払い方法については以下の通りとなりますので、先生の方でも一度ご確認いただき、ご家庭とご共有いただきますようお願いいたします。
※注意点としてはこちらは教材代の支払いのみに使える機能です。
追加の授業依頼のお支払いなどは、【追加払い】よりお支払いいただくようお願いします。
※月額コースをカード支払いにて受講中の方のみご利用が可能です。
※月額コースを銀行振り込みにてお支払いいただいている場合はご利用いただけませんので、下記公式LINEにて運営局へご連絡をお願いします。
2.マナリンク運営局へ送付
教材を一度マナリンク運営局へお送りいただき、着払いにて代行発送することも対応しております。
*日本国内の代行発送に限ります。
代行発送をご希望の場合、またこの他ご不明点がございましたら、マナリンク公式LINEまでご連絡ください。
また授業終了後にご家庭が「先生側で購入された教材」の入手をご希望の際は運営局よりご家庭へ発送を行います。その際に先生から運営局へのご送付の際の送料はご自身でご負担のほどよろしくお願い致します。
教材代金は授業料金のお振込と合わせての先生へのお振込タイミングとなります。