ここではマナリンクに登録して、初めて指導コースにお問い合わせが来た時に先生が行う流れについて解説します。
体験指導をするにあたって一番重要なことは、次回以降の取り付けができるかです。注意点が以下の記事にまとまっていますのでご確認ください。
体験指導は体験指導のためにあらず!|マナリンクTeachers
・初回問い合わせ
お問い合わせの通知は右上のMENU横にある「お知らせ」とマナリンクに登録したメールアドレスの2つの方法で確認することができます。赤く強調された数字がお問い合わせ数です。
お問い合わせが来たらなるべく早く返信をするようにしましょう。お問い合わせへの返信スピードが先生の信頼感につながります。
お問い合わせへの返信は青く強調されたところをクリックし、「このお問い合わせを承諾する」か「このお問い合わせをキャンセルする」を選択することでできます。
お問い合わせをキャンセルする際は、記入した文章がお問い合わせをしたご家庭にメールで届くので内容に注意が必要です。
詳しくは注意!お問い合わせをキャンセルする時に確認してくださいをご確認ください。
・お問い合わせを承諾したら
お問い合わせを承諾したらチャットでやり取りができるようになるので、さっそくやり取りを開始しましょう。無料体験をありにしていた場合は体験授業の日時を決めていく必要があります。
体験授業の日時はお問い合わせからなるべく早い日時にしましょう。
家庭教師をご依頼されるご家庭は、例えば受験まで日がない時期にお問い合わせをしている場合や他のサービスも検討中でとりあえず無料体験をしてみようという場合があります。
早く対応することは先生の信頼感につながりますし好印象になります。
多くのご家庭はスマートフォンのアプリを使ってチャットを確認されるので読みやすいように適宜改行を使ってみましょう。
日時を決める際は先生側から候補日と時間をいくつか提示し先方に決めていただく形がスムーズにいきます。
チャットでやり取りをする際の注意点はこちらでご確認いただけます。
※以下のやり取りは例です
体験授業の日時が決まったらZoom等のビデオチャットでURLを作成し、先方に連絡して下さい。
URLは次の予定が決まったらすぐに伝えるようにしましょう。PCよりもアプリでやり取りをすると早くお返事しやすくなります。
マナリンクアプリのダウンロード方法と使い方の説明はこちら
体験授業が終わったら次の記事を参考に先方とやり取りを進めていきましょう。