マナリンクでは一度作成したコースを非公開に設定することで、先生のプロフィール画面から特定のコースを非公開にすることができます。またこの機能を使うことで専用コースを作成することができます。
・公開と非公開の違い
公開中の指導コースはインターネットからアクセスしたすべての人が目にすることができます。マナリンクに登録していないご家庭の方やマナリンクに登録してコースを探しているご家庭関係なく誰もが見ることができます。
一方で非公開にしたコースは「非公開コースのURLを知っている人以外は見れない」ように設定されています。つまり非公開コースのURLを教えた相手にだけ指導コースを確認してもらえるということです。
コースを非公開にするためには一度コースを作成した後に、指導コース一覧から「編集する」を選択し、ページ下部にある「コース公開可否」の項目を設定する必要があります。
・非公開にしたコースの確認と専用コースの作成方法
非公開にしたコースは指導コース一覧の画面で「非表示にしたコースも見る」にチェックを入れると確認することができます。
非公開になっているコースは背景がグレーになっています。
この機能を活かして、すでに担当されているご家庭専用のコースを作成することができます。
例えば高校生の生徒さんを担当していて、その生徒さんのご兄弟もぜひ指導していただきたいという風に話が進んだ場合を想定してみましょう。このような場合には新しくコースを作ってご兄弟の分のコースを新設しますが、その他のご家庭に公開する必要はありません。なのでコースを非公開に設定します。
次に「ページを開く」から非公開にした専用コースのページを開きます。そのページのURLをコピーし、チャットでURLを送信します。(下図は例なのでリンクはマナリンク公式HPになっています)
URLのアクセスからお問い合わせまでの流れは通常と同じです。
※非公開にしたコースは30日すると、先生のコース一覧から見えなくなりますが支払いが発生している非公開かつ月額コースは、公開されているコース同様にキャンセルや月額コースの自動お支払い・月額コース停止、コース再開を行うことが出来ます。
※特定のご家庭専用の非公開のコースに関しては、【満席】の場合であってもお問い合わせいただくことが可能です。
このように非公開コースを専用コースとして活用することが可能です。