マナリンクではAIを活用し、より質の高い学習サポートやサービス改善に取り組んでおります。
こちらでは、「AIに共有されるデータ」や「活用目的」について、保護者様からよくいただくご質問と回答をご案内いたします。
オンにすると何が変わりますか?
オンの場合、AIがチャット内容をもとに、より生徒様に合ったきめ細かな学習提案やフォローが行えるようになります。
※ オフの場合は、AIはチャット内容を参照しません。
どのチャット内容がAIに共有されますか?
保護者様と担当の先生とのチャット内容のみがAIに共有されます。
家族連携された生徒様と先生とのチャット内容は対象外です。(社会人の生徒様や保護者アカウントが無く、生徒様単体のご利用の場合は、そのチャット内容が共有されます)
AIはどのような目的でチャット内容を利用しますか?
学習支援(よりお子さまに合った学習提案・フォローの最適化)やサービス向上のために利用します。
その他の目的(広告・営業・第三者提供など)には利用いたしません。
他の先生や他の生徒への学習サポートに使われることはありますか?
ありません。チャット内容は、お子さま・担当の先生間の学習サポートにのみ活用されます。
他の生徒様や他の先生に横断的に利用されることはありません。
複数の先生と契約している場合、チャット内容は他の先生にも共有されますか?
共有されません。
AIが利用するのは、その先生とのチャット内容のみです。
たとえば、先生Aとのチャット内容は先生Aの学習サポートのためだけに使われ、先生Bや他の先生には共有されません。
データの管理は安全ですか?
はい。マナリンクのプライバシーポリシーに基づき、適切な管理のもとでのみ利用いたします。
また、学習支援・サービス向上以外の目的では利用いたしません。
オフにするにはどうすれば良いですか?
マナリンクHPまたはマナリンクアプリのマイページもしくはメニューの「AIに共有するデータの設定」より変更が可能となっております。