マナリンクでは、ユーザー様に安心してご利用いただけるよう、運営局スタッフが誠意をもって対応にあたっております。
同時に、当社スタッフに対しても、安心して働ける環境を整える責任があると考えております。
本ページでは、カスタマーハラスメントに対する当社の考え方を記載しております。
すべてのユーザー様にとってより良いサービスを提供し続けるため、ぜひご理解・ご協力いただけますと幸いです。
カスタマーハラスメントとは
カスタマーハラスメントとは、企業の従業員に対して、社会的に許容される範囲を超えた不当な要求や、精神的・身体的苦痛を与える言動のことを指します。
厚生労働省のガイドラインをもとに、当社では以下のような行為をカスタマーハラスメントとみなしております。
該当する行為の例
- 高圧的・威圧的な言動や人格否定
- 不適切な言葉遣いや暴言(大声・乱暴な口調・脅迫的な表現など)
- 合理的理由のない謝罪要求や処罰の要求
- 長時間にわたる同じ内容の要望や繰り返しのクレーム
- 深夜・早朝など営業時間外での対応の強要
- スタッフ個人に対する執拗な追及や名指しの批判
- SNSやインターネット上での誹謗中傷
- 社会通念を逸脱した返金・補償の要求
当社の対応方針
上記に該当する行為が確認された場合には、利用規約に基づき以下の措置を取らせていただく場合がございます。
対応の中断・終了
サービスのご利用制限またはアカウントの停止
更に、当社が悪質と判断した場合には、警察・弁護士等に連絡のうえ、適切な対処をさせていただきます。